富士通株式会社
社員が語る!変革に挑む富士通SAPビジネスの最前線
~進むダイバーシティとグローバル~
1月29日(水)19:00~20:30
伝統と革新が融合する富士通。
その富士通のSAPビジネスの最前線を体感できる、特別なオンラインイベントを開催します!
SAP社で日本・アジアのSAPビジネスを牽引し、2024年に富士通にジョインしたエグゼクティブディレクターと、長年富士通一筋でやってきたSAPデリバリーの責任者。異なる経歴・視点を持つ、富士通のSAPビジネスのキーマン2人が、変革期にある富士通の現状と未来像について本音で語ります。あなたの想像と全く違う、ワクワクする富士通が見えてくるかもしれません!
また、後半のパネルディスカッションでは、コンサルファームからの転職者、地方に在住しながら遠隔勤務で活躍している女性社員、ドイツに駐在してグローバルを舞台に活躍している社員など、多種多様な社員が富士通でSAPビジネスに携わる魅力を熱く語ります!
【お申込み方法】
お申込みにはBloomキャリア登録へのご登録が必要です。
【イベント概要】
日時
2025年1月29日(水) 19:00~20:30
申込期限
2025年1月28日(火) 12:00
開催形式
オンライン
※参加無料、事前申込み制
※カメラ・マイクOFFでご参加いただけます
※説明会中は途中入退室自由です
運営
富士通株式会社
告知協力
株式会社Bloom
【参加要件】
どなたでもお申し込みいただけますが、以下に該当する方からのお申し込みを歓迎します。
・富士通のSAPビジネスに興味がある方
・富士通でのSAPの仕事(コンサル、デリバリー)、多様な働き方に興味がある方
※コンサルファームやSIerでSAPビジネスに携わっていらっしゃる方をはじめ、みなさま大歓迎です!
【プログラム】
【当日のコンテンツ(予定)】
・富士通のSAPビジネスのキーマン2名によるトークセッション
・SAPビジネスで活躍している社員によるパネルディスカッション
※当日のコンテンツは変更となる可能性がございます。
【登壇者紹介】
グローバルビジネスアプリケーション事業本部
エグゼディレクター 渋谷 隆行
1990年代後半より、総合商社にて大規模SAP導入プロジェクト、外資系ITベンダー日本法人立上げに参画後、2004年よりSAPジャパンの事業開発部門マネジメント、SAPドイツ本社戦略部門に従事。 その後、スタートアップ創業メンバーを経て、2013年よりSAP Ariba日本事業責任者としてビジネスの成長を牽引。2018年にシンガポールに拠点を移し、日本を含むアジア地域のSAP Ariba/Fieldglassアライアンス組織を統括、パートナー各社との戦略的協業とリセールビジネスを推進。
2024年5月に帰国と同時に富士通に入社。Fujitsu Uvanceの3Sビジネスに参画し、グローバル事業戦略の立案と実行を担う。
ジャパン・グローバルゲートウェイ エンタープライズアプリDivision
Division長 杉本 拓真
2004年に富士通に新卒入社。製造業のSEを10年経験し、その後SAPコンサルタントへリスキル。流通、製造業のお客様を中心に20億以上の複数大規模プロジェクトにおける商談から運用保守、コンサルタントからPMまで幅広いフェーズ・Roleを経験。
2019年からは富士通の3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)Capability拡大のため、デリバリフォーメーション変革、富士通版Activate整備(標準化&ナレッジ)、リスキルプログラム、GDC共業拡大等の施策をリードしつつ、Division長として3Sのデリバリー責任者を担務。
【よくある質問】
Q. イベントへの参加方法を教えてください。
A. イベントのお申込みが完了すると、「イベント申込みを受け付けました」という件名のメールが届きます。
イベント当日の参加方法や参加リンクをご案内いたしますので、ご確認ください。
当日は、開催時間になりましたらご案内した参加リンクよりアクセスしてください。
Q. 「イベント申込みを受け付けました」というメールが届きません。
A. イベント開催前日になってもご登録のアドレス宛に届かない場合は、お手数ですがメールにてイベント運営事務局(event@blm.co.jp)までお問い合わせください。
Q. カメラオフでの参加でも大丈夫でしょうか。
A.大丈夫です。
Q. 本イベントの主催者は誰ですか。
A. 本イベントは富士通株式会社主催のイベントです。Bloomキャリア登録にご登録いただいている方は、マイページからお申込みが可能です。
Q. 後日、アーカイブ配信の予定はありますか。
A.アーカイブ配信の予定はございませんので当日にご参加ください。
その他ご不明な点がございましたら、イベント運営事務局(event@blm.co.jp)までメールにてご連絡ください。
お問い合わせ
株式会社Bloom イベント運営事務局